『盆がえり』始動!

やっとあったかくなってまいりました!

気分もうきうき。
寒さが苦手な鈴木ありさです。

さあ、いよいよ、演劇集団よろずや30回目の公演に向けて、本格的に動きだしました!!

出演者はなんと劇団員のみ!
なんとも稽古場は新鮮で、お互いによく知った仲だからこそのお稽古も行っております。

そしてこちら!

基礎練習も!

実は、劇団員のみ、しかも全員での基礎練習は年単位ぶり。
「くそう!」「やったー!」も繰り返しながら、トレーニングを行いました。

そのあとは台本のお稽古も。

今回の舞台は広島県世羅町。
登場人物の何人かは広島の備後弁を話します。

『盆がえり』は3度目の再演ですが、
私は出演者として初めての参加です。

これまで、『バイバイ』『紙屋町さくらホテル』と広島弁を話させて頂きましたが、
備後弁はまた違う!

そういわれれば、大阪弁も北と南ではずいぶん違いますもんね…。
早くマスターせねば…!と思っております。

3都市公演、『盆がえり』
これからも稽古場日誌にて、お稽古の様子をお届けいたします!

鈴木ありさでした!

タイトルとURLをコピーしました